忍者ブログ
Yours is mine. Mine is mine.
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[05/08 よしひろ]
[07/22 小市民]
[07/21 yoshihiro]
[05/06 小市民]
[04/15 yoshihiro]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
三流小市民
年齢:
31
性別:
女性
誕生日:
1993/11/04
職業:
西宮名塩
趣味:
ニュータウン
自己紹介:
無駄の無い動きを目指してます(・∀・)
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
[137] [136] [135] [134] [133] [132] [131] [130] [129] [128] [127]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ちゃんと計画立てて、実行したぞー

(野崎)学研都市線(京橋)環状線内回り(大阪)京都線(山科)湖西線(近江塩津)北陸線琵琶湖線(草津)草津線(柘植)関西本線(加茂)(木津)学研都市線(四条畷)

乗り換え8回
切符120円+売店ガム120円+自動販売機ココア120円×2=480円使った

心配していた湖西線での車内検札がなかった。日曜だから??
柘植からのワンマン列車の乗り方わからなくて内心おろおろだったけど、
なんとか行けた。乗り換えもあまり待たずに行けた。
景色は車窓からしか見れなかったけど、まあ座れただけいい

時間は、12時28分?~19時38分でした。
意外とかかった。木津で真っ暗だったし。これは残念だ

野崎の駅に自転車置いて行ったけど、今回は撤去されませんでした。
迷惑駐輪すみませんでした。
PR
この記事にコメントする
NAME
TITLE
COLOR
MAIL ADDRESS
URL
COMMENT
PASSWORD
オクレは人
私の個人主義は大学入試の試験問題でたまに見かけました。哲学的なことを言っているので、ちょっと難しいかも知れません。ただし僕もどちらかというと10代は観念的なことに囚われていた部分(たとえば16歳でサルトルの「実存主義について」を買ってみたり)があるので、”あると思います”
ちなみに20歳の頃、青春18切符で北海道に行きました。鈍行で東京~札幌まで3日かかりました。帰りは新日本海フェリーでした。
yoshihiro 2009/03/02(Mon)17:37:23 編集
無題
やっぱりですか。中学生の哲学みたいな記事にその本が紹介されてたんですよ…機会があったら読んでみます。本屋さんは最近行ってませんが…
青春18切符はいいですね~途中下車できるから欲しいです。
来月には岡山に行くんで、電車に乗る機会が増えます。こればかりはお金がかかりますけどね
小市民 2009/03/04(Wed)21:09:01 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ[PR]